シャドウバース 十点覚醒強さ予想的なもの

十天覚醒 強さ予想的なもの

(書いたのはリリース前日くらい)
S,A,B,C,D の5段階評価です
S:切り札級の活躍が期待出来て汎用性も高い
A:切り札級の活躍が期待できる、プレイする場面をやや選ぶ
B:優秀だが場面を選びがち
C:専用デッキをつくるなどしないとパワーを引き出すのが難しそう
D:活躍するのは難しそう
エルフの新カード!
カード名 アシュレトト
コスト 4
スタッツ 4/4(6/6)
能力

【進化前】 守護 ファンファーレ このターン中に(これを含めず)カードを2枚以上プレイしていたなら、進化する。

【進化後】 守護 攻撃時 自分のリーダーを2回復。カードを1枚引く。

評価:B
所感:4コスト払って使うのは重いか。『原始の悪神』起動後に使うのが基本になりそう。すると、効果的に使えるターンは8ターン目以降と思われる。
進化時効果で回復とドローがあるのはGOOD。後4で使いたくはないが、スタッツも6/6になるので弱すぎる動きではない。
-------
カード名 魔眼の狩人・ソーン
コスト 4
スタッツ 3/3(5/5)
能力

【進化前】 必殺 ファンファーレ 相手のフォロワー1体は、相手のターン終了まで攻撃不能になる。 奥義 10; 進化する。自分の他のフォロワーすべてを+2/+0する。 解放奥義 15; 「攻撃時 相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに「これの攻撃力」と同じダメージ」を持つ。

【進化後】 進化前と同じ能力。(ファンファーレ 能力を除く)

評価:A
所感:『ゼノ・サジタリウス』と並んで、アクセラエルフのエース枠になりそう。アイリーネ+妖精の開花は5コスで12点出せたが、こちらは6コスで14点出すことができる。
解放奥義が起動できる状態で、ギガントパスチャーで起動二輪車と魔導装甲車を置けていれば、20点パンチが可能! 現実的なのは8か9ターン以降か?
また、解放奥義が発動した『シエテ』をストップできる攻撃封じ能力は貴重。
-------
カード名 ゼノ・サジタリウス
コスト 6
スタッツ 6/4(8/6)
能力

【進化前】 結晶 1;カウントダウン 1 ラストワード か、これが場から手札に戻ったとき、カードを1枚引く。 ---------- 攻撃時 か、これが場から手札に戻ったとき、相手のフォロワーすべてに1ダメージ。 ファンファーレ 相手のフォロワーすべての体力を1にする。

【進化後】 進化前と同じ能力。(ファンファーレ 能力を除く)

評価:S
所感:エルフの貴重なエンジン役。1コスアミュレットの能力で、スクナの打点にも貢献できる。また、妖精竜の進化条件にも貢献。
まだ銅銀のカードが公表されてないけど、対空射撃のアクセラ版とかが出るならさらに使い勝手が上がりそう。
結晶の状態で手札に持てている場合のみ、ギガントパスチャーのダメージUPを狙える。
本体の能力もすこぶる優秀で、6コス+進化権or突進付与があれば、相手盤面を一掃できる。来期はロイヤルが8ターン目あたりにすさまじい展開を
かけてくると思うので、活躍が期待できる。
ただし、ダメージを受けない系がそれなりにいるので、相打ちして処理...というのも多々発生しそう。結晶ルヴァンと組み合わせたい。
-------
カード名 原始の悪神
コスト 7
スタッツ 4/6(6/8)
能力

【進化前】 ファンファーレ このバトル中、自分のリーダーは「自分のターンごとに1回、自分がカードをプレイしたとき、自分のPPを2回復して、このターン中にカードをプレイした枚数を+2する」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。

【進化後】 進化時 自分のPPを2回復。

評価:S
所感:エルフの出力を爆発的に伸ばせるカード。特にロキサスエルフでは重要なカードになりそう。
現状、プレイ枚数系でパワーのあるカードは『シャム&シャマ』『アシュレトト』あたりか? 『生命の宴』の8プレイ効果が狙いやすくなるかも。
このカードプレイ後、『小さき赤き竜・ビィ』『シャム&シャマ』『アシュレトト』で進化を稼いで奥義やユニオンバースト発動を狙う形になりそう。
進化時に2PP回復してくれるので、①このカードを出して進化、②2コスト内のカードをプレイ することで、プレイ枚数4の状態でさらに2PP使える。
この意味でも、『シャム&シャマ』との相性が抜群に良い。
アクセラエルフには入らなそうだけど、進化エルフやロキサスエルフ(同じか?)で使われると思う。
-------
ロイヤルの新カード!
カード名 サムライドリーマー・ミリン
コスト 2
スタッツ 3/1(5/3)
能力

【進化前】 ファンファーレ 奥義 10; 相手のリーダーに3ダメージ。 解放奥義 15; 3ダメージではなく6ダメージ。

(兵士)
評価:B
所感:終盤の押し込み打点としてはすごい火力を出す可能性がある、が、奥義を起動しない限りはバニラというのが気になるところ。
サイクロンソルジャーと同スタッツ。先2でおければ3点で顔を殴れるかも?という感じ。
来期ロイヤルはなるべく手札を消費しない構築が求められる気がするので、リソース-1のこのカードはいまいちな気がしている。
逆に、リソース回収札で手札がかさばることの防止にもなるから、ピン挿しなら相当強いのではなかろうか。
変わったところだと、星明りの女神で大量に抱えて一気に爆発させるロマン技ができそう
-------
カード名 天星剣王・シエテ
コスト 4
スタッツ 5/3(7/5)
能力

【進化前】 ファンファーレ 「エンハンスか解放奥義を持つカード」をランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。 奥義 10;自分の「進化していないロイヤル・フォロワー」すべては進化する。(進化時能力は働かない) 解放奥義 15;「受けるダメージを0にする」と「能力によって破壊されない」を持つ。

(指揮官)
評価:S
所感:リソース回収、大量進化稼ぎ、疑似イージス化になるパワーカード。
来期のロイヤルは、『刀神・オクトー』と合わせての大量展開が主軸になるんじゃないかな。
『貴族の舞踏』との相性が良い。奥義がたまっている状態なら、7PPで『貴族の舞踏』とこのカードをプレイすることで、
1枚サーチをしつつ、1コス(カゲミツなど)+2コス(ペインレスなど)+このカードを一気に進化させられる。
サーチ先が『刀神・オクトー』なら、そのまま次のターンに奥義を起動可能となりかなり強力。
サーチ先を奥義カードに固定したいところだが、『エミリア』『カゲミツ』が入れられないため現実的ではないか。
-------
カード名 アックステイカ
コスト 7
スタッツ 2/7(4/9)
能力

【進化前】 疾走 必殺 攻撃時 自分のPPを「これの攻撃力」と同じだけ回復。

【進化後】 進化前と同じ能力。

(兵士)
評価:A
所感:ヴァルフリートロイヤルのエースになれるカード。また、乗り物系との相性も良い。必殺もついておりとても優秀。
進化ロイヤルには入らなそうだと思う。
アンリミだったら二刀流と組み合わせてすごいことになったりする...のか?(アンリミ事情は分からないけど・・・)
-------
カード名 刀神・オクトー
コスト 8
スタッツ 7/6(9/8)
能力

【進化前】 突進 自分のターン中、相手のフォロワーへ攻撃して破壊し、これが破壊されなかったなら、進化する。 ファンファーレ 奥義 10;自分の手札のロイヤル・フォロワーすべてのコストを-5する。 解放奥義 15;自分のデッキのロイヤル・フォロワーすべてのコストを-5する。

【進化後】 突進 1ターンに2回攻撃できる

(兵士)
評価:S
所感:次期ロイヤルのエースカードと予想。8ターン目にはほぼ、奥義までは起動できると見込めるため、ため込んだロイヤルフォロワーを大量展開できる。
そういう意味で、ロイヤルは序盤の手札補充に気を使うデッキになると思う。(グラン&ジータで2サーチなどもできるので窮屈な構築にはならなそう)
猛虎が落ちるので基本的にロイヤルは盤面から点を出すしかなく、返せない圧倒的盤面をつくりあげるこのカードは驚異的なのでは。
0コストシエテを続けてプレイすれば、最大で、進化を+5できる。次ターンに『グラン&ジータ』で5点疾走と合わせてリーサル狙ったりというのが強力か。
これにアンリエットまで絡むともう大変なことになる。
ロイヤルは『アルヤスカ』『エミリア』『バニー&バロン』『ラインハルト』など中コストに強いフォロワーが固まっているため、デッキをつくるのが楽しそう
特に『アルヤスカ』や『ナハト・ナハト』が絡めば大抵の相手盤面は焼け野原にできるため、盤面否定能力がさらに強化されると思われる。
アンリミだと猛虎で走れる。(申し訳程度のアンリミ見解)
-------
ウィッチの新カード!
カード名 フォースバリア
コスト 2
スペル
能力

【進化前】 ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体は「ラストワード これと同名のフォロワー1体を出す」を持つ。 奥義 10;それぞれ名前の異なる「このバトル中に破壊された、元のコスト5以上の自分のフォロワー」と同名のフォロワー2体を出す。 解放奥義 自分のフォロワーすべてを+5/+5する。自分のリーダーを5回復。

評価:B
所感:メタカードという位置づけで、積極的に積むカードではなさそうかなと。
背徳ヴァンプやディスカドラに対して強固なガードを敷けるため、BO3などのフォーマットでは数枚採用されているのを見かけるかもしれない。
今弾は各クラスのフィニッシャーにバーンカードがそれなりにあるため、1枚くらいスペルウィッチに入れてもよさそう?
『グランの覚醒』のダメージを5→3に減らせることが評価されるなら、複数枚積まれる可能性もあり。
-------
カード名 魔導の申し子・フュンフ
コスト 3
スタッツ 2/3(4/5)
能力

ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体は「ラストワード これと同名のフォロワー1体を出す」を持つ。 奥義 10;それぞれ名前の異なる「このバトル中に破壊された、元のコスト5以上の自分のフォロワー」と同名のフォロワー2体を出す。 解放奥義 自分のフォロワーすべてを+5/+5する。自分のリーダーを5回復。

評価:B
所感:『ゼノ・イフリート』や『楽隠居の元国王・フォリア』を使いまわせれば強力か。または、ファンファーレの再生付与能力で、アグロウィッチ強化ともみれる。
今のところ、ウィッチの自動進化がいまいちコストが重めというのもあり、あまり強くは感じないかな...
このカードを主軸にする場合でも、コスト5以上のフォロワーは絞りやすいので、構築の自由度は高そう。
-------
カード名 ゼノ・イフリート
コスト 6
スタッツ 5/4(7/6)
能力

【進化前】 場に出た時、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに3ダメージ。 結晶 3;カウントダウン5 自分のターンごとに1回、自分がフォロワーをプレイした時、そのフォロワーを+1/+0する。 自分のターン開始時、自分の残りEPが相手より多いなら、このカウントダウンを1進める。(進化可能でないターンの残りEPは0) ラストワード ゼノ・イフリート1体を場に出す。

評価:A
所感:ヴィンセントウィッチの強力なサポーター。場に出たときの能力もかなり強力。
アグロウィッチの場合、結晶でプレイする価値があるかは怪しいが、普通に6で出しても強いため、十分採用圏内と思われる。
『魔導の申し子・フュンフ』で使いまわせれば理想的。
-------
カード名 楽隠居の元国王・フォリア
コスト 7
スタッツ 4/4(6/6)
能力

【進化前】 ファンファーレ 「次に受けるダメージを0にする」を持つ。ハクタク1体を出す。

【進化後】 進化時 進化していない自分のハクタクすべては進化する。自分のフォロワーすべては「自分のターン終了時、自分のリーダーとこれを2回復」を持つ。

カード名 ハクタク(トークン)
コスト 7
スタッツ 4/6(6/8)
能力

【進化前】 突進 守護 自分のターン終了時、楽隠居の元国王・フォリアは「次に受けるダメージは0になる」を持つ。

【進化後】 進化前と同じ能力。

評価:A
所感:シンプルに1枚のパワーが高い。脱線するけど、2picでかなり優先順位高そう。
やってることがアイシィレンドリングに近く、奥義などのようにターン数に左右されないため、ラミエルでブーストした場合も十分なパワーを発揮できる。
2進化稼げるため、『フォリア』『ハクタク』が破壊されたあとにスムーズに『魔導の申し子・フュンフ』をプレイして復活、というのが可能で、かなり強そう。
そういう意味では、このカードを採用するウィッチはグッドスタッフ寄りというか、今までとは違うデッキ構造になりそう。
-------
ドラゴンの新カード!
カード名 怪力乱神・サラーサ
コスト 4
スタッツ 4/3(6/5)
能力

【進化前】 突進 ファンファーレ 覚醒 状態なら、相手のターン終了まで「これが受ける体力以上のダメージは「これの体力-1」になる」を持つ。 奥義 10;相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに2ダメージ。 解放奥義 15;「1ターンに3回攻撃できる」を持つ。

【進化後】 進化前と同じ能力。

評価:B
所感:覚醒さえしていれば、4コストで強力な耐性をもった4/3をおける。
『不死鳥の女帝』で潜伏を持たせれば、(ほぼ)次の自ターンまで生き残ることができる。
奥義能力は無難に優秀という感じ。活躍の機会は多そう。
ただし何デッキに入るのかがいまいち・・・ディスカに入れる余裕なさそうだし、ランプドラにいれるのも強いのか?って感じ。
『ラスティナ』など攻撃的なカードがそれなりにあるため、新生フェイスドラゴンをつくれるかもしれない。
とられにくくて優秀なのは確かだけど、とる手段は結構あるし、活躍しているイメージが想像しづらかったためこの評価。
-------
カード名 テンペストドラゴン
コスト 5
スタッツ 5/5(7/7)
能力

【進化前】 自分のターン終了時、自分のデッキの「元のコスト2、4、6、8、10のドラゴン・フォロワー」の中から、ランダムに1枚を手札に加える。

【進化後】 自分のターン終了時、自分のデッキの「元のコスト2、4、6、8、10のドラゴン・フォロワー」の中から、ランダムに1枚を手札に加える。 進化時 自分のデッキの「元のコスト2、4、6、8、10のドラゴン・フォロワー」すべてを+2/+2する。

評価:C
所感:『ハルクドラゴニュート』とかが残っていれば、もっと評価高かったかも。
単体でみるといまちちパッとしないイメージだが、専用デッキをつくるのであれば主役を張ることはできる。
その場合は『深緑竜の軍師』や『ラスティナ』をメインアタッカーに据える、フェイスドラ的なものになるのか・・・?
『サラーサ』も強化できるからおもしろいかもしれない。もしくは、強化先を1種類にしてエンド時確定サーチにする、でもいいかも。
期待は込めるが今のところC評価。
-------
カード名 神魚・ディズレスタン
コスト 17
スタッツ 13/13(15/15)
能力

【進化前】 自分のターン終了時、自分のPP最大値が10なら、自分の手札のこのコストを-10する。 ---------- アクセラレート 1;カードを1枚引く。自分の残りEPが相手より多いなら、オルカ1体を出す。(進化可能でないターンの残りEPは0) ---------- ファンファーレ 相手のフォロワーすべてを-X/-Xする。Xは「自分の残りPP」である。(体力の最大値が0以下のフォロワーは破壊される)

【進化後】 進化時 場の他のカード1枚を手札に戻す。

評価:A
所感:大型フォロワーだが知恵の光として使えるので、事故要素にならないのが良い。
コストマイナス効果を1回使えれば7コスとになるので、相手全体-3/-3でき、十分強力。
進化時の手札に戻す効果は今のところ有用そうなのはなさそう。ダークジェイルなどの疾走打点を出し入れするか、相手アミュレットを戻したりできる。
AOEとして重宝しそう。ディスカドラなどランプでも十分活躍できそう。
-------
ネクロマンサーの新カード!
カード名 繊細の魔奏者・ニオ
コスト 2
スタッツ 1/4(3/6)
能力

【進化前】 潜伏 守護 ファンファーレ 奥義 10; 自分のフォロワーすべては+1/+1されて、必殺を持つ。 解放奥義 15; 相手のフォロワーすべては、守護を失って、相手のターン終了まで攻撃不能になる。

【進化後】 進化前と同じ能力。

評価:A
所感:序盤から終盤までオールレンジで活躍が期待できる。
特に、解放奥義とネクロインパルスとの相性がすこぶる良い。相手盤面をロックした状態で打点を顔に注ぎ込める。
ネクロ相手はこれまで以上に、盤面を1面以上は開けることを意識しないとならなくなりそう。
これのおかげで、グレモリーネクロマンサーの強さはまだ健在という感じがする。ロイヤルにはかなり有利に立ち回れそう。
-------
カード名 トライヘッドハウンド
コスト 3
スタッツ 1/1(3/3)
能力

【進化前】 ラストワード コスト5、攻撃力2、ラストワード が「コスト7、攻撃力3、ラストワード を持たないトライヘッドハウンド1体を出す」のトライヘッドハウンド1体を出す。

【進化後】 進化前と同じ能力。

評価:B
所感:ボーンキマイラの強化版のような感じ。1枚で3、5、7コストを調達できるため、ネフティスの特殊勝利に貢献できる。
ただし、他クラスの新規追加組などから、体力1はあまり信頼性が高くない気がしているのでB。(消滅や、お手軽に処理されそう)
-------
カード名 冥闇の剛刃・バザラガ
コスト 7
スタッツ 4/7(6/9)
能力

【進化前】 相手の能力で選択できない。 ラストワード 冥闇の剛刃・バザラガ1体を出す。

【進化後】 進化前と同じ能力。

評価:C
所感:選択できないモルディカイ。ネフティスから確定で出すなど、専用デッキをつくれば強力そうではある。
守護をつけたりしないと、結局無視されてあんまりパワー出せないかと思ったのでこの評価。
(専用デッキはめちゃつくりたい)
-------
カード名 死滅の剣皇
コスト 10
スタッツ 1/7(7/7)
能力

【進化前】 自分のターン終了時、自分の場のカードが5枚で、自分の墓場が15枚以上なら、自分の手札のこのコストを0にする。 ---------- EPによる進化ができない。(能力による進化はできる) 必殺 場に出たとき、ネクロマンス 20;進化する。

【進化後】 必殺 自分のターン終了時、相手のフォロワーすべてと相手のアミュレットすべてを消滅させる。

評価:B
所感:コストを0にする効果を起動できるのは6か7ターン目になりそう。グレモリー起動後のダメ押しで出す感じになりそうという印象。
効果を起動させるのにやや無茶しなければいけないと思うのでこの評価。
逆に、トライサイズリーパーなど墓場を貯めるカードを優先的に採用した構築で、コスト下げ効果を無理なく使用できれば強力そう。
-------
ヴァンパイアの新カード!
カード名 グラトニーデーモン
コスト 4
スタッツ 2/8(2/8)
能力

【進化前】 攻撃不能。 自分のターンごとに1回、これの攻撃力か体力を能力で+したとき、ランダムな相手のフォロワー1体を破壊する。自分のリーダーを3回復。 自分のターン終了時、渇望 状態なら、+2/+0する。

【進化後】 (攻撃可能) 自分のターンごとに1回、これの攻撃力か体力を能力で+したとき、ランダムな相手のフォロワー1体を破壊する。自分のリーダーを3回復。 自分のターン終了時、渇望 状態なら、+2/+0する。

評価:A
所感:3ルーレットヴァンパイア+4このカード の動きがかなり強そう。
そうすると、4ターン目に3/11守護となるので相当強固になる。
生き残って5ターン目がくれば、渇望に入りさえすればさらに効果を起動可能。
コントロールヴァンプ、ボルテオヴァンプで活躍が期待できる。
-------
カード名 神狼・シス
コスト 6
スタッツ 4/2(6/4)
能力

【進化前】 突進 1ターンに2回攻撃できる。 攻撃時 疾走 と「次に受けるダメージを0にする」を持つ。この攻撃時 能力を失う。 ファンファーレ 奥義 10; 神狼・シス1体を出す。 解放奥義 15; 1体ではなく2体。

【進化後】 進化前と同じ能力。(ファンファーレ 能力を除く)

評価:B
所感:3積みするには重すぎる気がするけどフィニッシャーとしては相当優秀。1か2枚、コントロールヴァンプに入りそう。
ボルテオとの相性は微妙。
ネレイアなどで奥義カウントを進めつつ、10ターン目にゼルガネイアとの連携でリーサルを狙う動きになると思う。
ただ、殴り先がいないと疾走を持てないのは注意が必要。
-------
カード名 煉獄のダークナイト
コスト 4
スタッツ 4/4(6/6)
能力

【進化前】 直接召喚 自分のターン終了時、狂乱 状態なら、これを1枚、自分のデッキから場に出す。その後、自分のデッキの煉獄のダークナイトすべてを消滅させる。 守護 ファンファーレ 自分のリーダーを4回復。

【進化後】 進化前と同じ能力。

評価:B
所感:狂乱ヴァンパイアの序盤のすきを埋められる。狂乱ヴァンパイアとしてはドロソが銅銀で来てくれることを期待か。
契約の碑文を置けばすぐに駆け付けてきてくれるうえ、デッキ内の同名カードを消してくれるので、ボルテオに入れられるかも。
(契約の碑文だけではきついので、アミュレットサーチとか、一時的に狂乱になれるカードがもう少しこないと厳しいか)
-------
カード名 ゼノ・ディアボロ
コスト 7
スタッツ 10/2(12/4)
能力

【進化前】 結晶 3;カウントダウン 7 自分のターン開始時、自分のリーダーを1回復。自分の残りEPが相手より多いなら、このカウントダウンを1進める。(進化可能でないターンの残りEPは0) ラストワード ゼノ・ディアボロス1体を出す。 ---------- ラストワード 復讐 状態なら、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに4ダメージ。渇望 状態なら、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに4ダメージ。狂乱 状態なら、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに4ダメージ。

評価:A
所感:コントロールヴァンプのフィニッシャーとしてかなり優良。
復讐・渇望・狂乱オールクリアできていれば、ゼルガネイアの4バーンと合わせて16バーンとることができる。
『シス』などの他打点が合わされば20点リーサルを狙うことが可能。
先3ターンで結晶をおけば、ちょうど10で本体が出せるため噛み合っている。
-------
ビショップの新カード!
カード名 魔物を愛でる闇の聖職者・ウィル
コスト 1
スタッツ 1/2(3/4)
能力

【進化前】 ファンファーレ 自分のリーダーと自分のフォロワーすべてを1回復。 渇望 状態なら、相手のリーダーに1ダメージ。

評価:D
所感:強い組み合わせは今のところなさそう。清浄の領域ビショとしても、リソース-1の1コス回復は間に合っているためわざわざ
このカードを採用する理由はないと思う。
-------
カード名 開眼者・ウーノ
コスト 2
スタッツ 1/1(3/3)
能力

【進化前】 守護 ファンファーレ 「次に受けるダメージは0になる」を持つ。 奥義 10;相手のフォロワー1体に11ダメージ。 解放奥義 15;自分のリーダーと自分のフォロワーすべては「受けるダメージを-1する」を持つ。

評価:B
所感:2コストで攻撃を2回耐えられる。ウィルバート下で置ければかなり強そう。奥義がたまれば、ついでに相手フォロワーを1体倒せる。
無難に優秀という感じ。3積みするかというと怪しいか? サンライトシスターなどよりはこのカードのほうが入れたい気持ちにはなる。
-------
カード名 日輪の巫女・ザルハメリナ
コスト 3
スタッツ 1/5(3/7)
能力

【進化前】 守護 このフォロワーの体力が2以下の場合、自分のフォロワーが攻撃する時、相手のリーダーに2ダメージ。

評価:C
所感:3ターン目に置ければ強いと思うけど、後半置いても微妙? 進化で打点5か6のやつに当たることで体力を2にできるけど...。
使いづらいユリウス感が否めないと思う
-------
カード名 ゼノ・ウォフマナフ
コスト 5
スタッツ 2/6(4/8)
能力

【進化前】 結晶 3:カウントダウン 4 自分のターン開始時、自分の残りEPが相手より多いなら、このカウントダウンを1進める。(進化可能でないターンの残りEPは0) ラストワード ゼノ・ウォフマナフ1体を出す。 ---------- EPを消費せず進化できる。(1ターンに1体しか進化できない制限はある) 自分のターン終了時、これを4回復。 これがダメージを受けたとき、破壊されなかったなら、相手のターン終了まで「攻撃されない」を持つ。

【進化後】 進化前と同じ能力。

評価:A
所感:場残り性能が良く、清浄の領域ビショップでも、教会ビショップでも活躍できそう。
ただ進化が優勝なため、暇なタイミングで結晶置きできていればどのターンでも活躍が見込めそうに感じる。
ただし,汎用性が高いが、明確な役割は持てなそうに感じる。
-------
ネメシスの新カード!
カード名 妄想少女A・ルナール
コスト 2
スタッツ 2/2(4/4)
能力

【進化前】 効果なし

【進化後】 ラストワード ファクシミリ1枚を手札に加える。

カード名 ファクシミリ
コスト 1
スペル
能力

このターン中にプレイしたランダムなフォロワー(妄想少女A・ルナールを除く)と同名のフォロワー1枚を手札に加える。

評価:C
所感:複製して強いカードはいまいち思い浮かばない。ファクシミリを回収できるのもラグがあるため使いづらい感が強そう。
このカードに進化を切る余裕があるのか?という印象。 『カトル』『エッセル』や『ストリングマイスター』を複製できれば強力。
連携ネメシスが来期生き残れるなら、採用の余地はあると思う。
-------
カード名 閃耀の双剣・カトル
コスト 2
スタッツ 4/2(6/4)
能力

【進化前】 自分の「進化可能でないターン」の終了時、これを手札に戻す。 ファンファーレ 相手のターン終了まで、攻撃力最大の相手のフォロワー1体を-4/-0する。(複数いるなら、その中からランダム) 奥義 10; ランダムな相手のフォロワー1体に4ダメージ。これを3回行う。 解放奥義 15; 自分のフォロワーすべては「1ターンに2回攻撃できる」を持つ。

評価:A
所感:次期連携・進化ネメシスの切り札枠。『エッセル』との組み合わせで大打点を出すことができる。
エッセル(4)*2 +カトル(4)*2 で16点出すことができる。この2体で5コストなので、さらにフォロワーを出せれば20点ダメージも十分視野。
現状だけで、『ビィ』や『シルヴィア』を絡めることで1ターンに複数進化可能なため、9ターンあたりにはバーストを狙えるんじゃないかと思う。
グラン&ジータを2回攻撃させることも可能で強力。
-------
カード名 魔弾の射手・エッセル
コスト 3
スタッツ 2/4(4/6)
能力

【進化前】 自分の「進化可能でないターン」の終了時、これを手札に戻す。 ファンファーレ カードを1枚引く。 奥義 10;+2/+0して、疾走 を持つ。 解放奥義 15;自分の手札のフォロワーすべては疾走 を持つ。

評価:A
所感:次期連携・進化ネメシスの切り札枠。『カトル』との組み合わせで大打点を出すことができる。
『カトル』との組み合わせのほか、『カイザーインサイト』を疾走させられればかなり強そう。
-------
カード名 ギガスファクトリー
コスト 10
スタッツ 6/6(8/8)
能力

【進化前】 結晶 5 自分のターン中、自分の場にアーティファクト・フォロワーが出るたび、それは突進 を持つ。自分のPPを1回復。カードを1枚引く。 ---------- ファンファーレ ランダムな自分の他のフォロワー1体は+X/+Xされて、疾走 を持つ。Xは「このバトル中に破壊された自分のアーティファクト・カードの名前の種類」である。

評価:B
所感:銅銀のカード次第なカード、ディメンションドミネーターが合わされば、6ターン目あたりに一気に展開も可能?
①5T,ディメンションドミネーターでアナライズAFを選んでおく。 ②6T,ギガスファクトリー結晶置き。アナライズを出す。PPが4まで回復。
③そのまま運命の反逆など。
10でプレイした場合、アイシィレンドリングやゼルガネイアを走らせるのが強そう。
AFの追加カードに期待。
-------
ニュートラルの新カード!
カード名 小さき赤き竜・ビィ
コスト 2
スタッツ 1/1(3/3)
能力

【進化前】 ファンファーレ カードを1枚引く。 エンハンス 6;カードを引くのではなく、進化する。自分のPPを4回復。

評価:A
所感:色々なデッキに組み込める、正にニュートラルなカード。ロイヤル以外のデッキはこのカードで進化を稼ぐことになるのでは。
基本的には6で使いたいが、2で使った場合も、テンポロスはあるがコストを埋めることはできるため優秀だと思う。
構築段階では2コストカードではなく6コストカードとして数えたいところ。
-------
カード名 追憶の大天使
コスト 2
スタッツ 2/1(4/3)
能力

【進化前】 ファンファーレ 体力1の相手のフォロワー1体を消滅させる。

【進化後】 進化時 自分の手札1枚を消滅させる。それと同名のカード1枚をデッキに加える。カードを2枚引く。

評価:B
所感:効果自体は優秀だが、他と独立した効果なので、進化時効果を使用したいデッキでの採用がメインとなりそう。
背徳ヴァンパイア、ボルテオヴァンパイアでは採用できそう。連携デッキではフェイランをデッキに返せるため優秀か。
-------
カード名 未来への飛翔
コスト 5
スペル
能力

・グランの覚悟 ・ジータの決心 このコストと同じだけ自分のPPを消費して、チョイスしたカードとしてプレイする。 解放奥義 15;チョイスではなく、十天衆を統べし者・グラン&ジータを1体を出す。

カード名 グランの覚悟(トークン)
コスト 0
スペル
能力

ランダムな相手のフォロワー2体に5ダメージ。 フォロワーをランダムに2枚、自分のデッキから手札に加える。

カード名 ジータの決心(トークン)
コスト 0
スペル
能力

ランダムな相手のフォロワー1体に10ダメージ。 自分のEPを1回復。自分のPPを2回復。

カード名 十天衆を統べし者・グラン&ジータ(トークン)
コスト 5
スタッツ 5/5(10/10)
能力

【進化前】 EPによる進化ができない。(能力による進化はできる) 疾走 攻撃時 「次に受けるダメージを0にする」を持つ。連携 20;「1ターンに2回攻撃できる」を持つ。連携 40;進化する。

【進化後】 疾走 攻撃時 「次に受けるダメージを0にする」を持つ。連携 20;「1ターンに2回攻撃できる」を持つ。

評価:S
所感:3枚のトークンカードがどれも強い。
グランの覚悟は、フォロワーをある程度しぼれば狙ったものを引き込むのも比較的楽に可能。
ジータの決意は、実質3コストでEP回復できる。後攻4でラミエル進化切れなくても、後攻5でジータ+ラミエルでもブーストが狙える。
(相手が5で進化切っていれば)
グラン&ジータは、連携40はかなりきついけど連携20は十分現実的。ロイヤルからは5コストでいきなり10点降ってくるかもしれない。
連携20到達してなくても、5/5疾走(ダメージ1回無効)でも十分優秀。
どのデッキにも入っていそう。
-------
カード名 始原の竜・バハムート
コスト 10
スタッツ 2/1(4/3)
能力

【進化前】 アクセラレート 5;お互いのフォロワーすべてに4ダメージ。自分のリーダーは、ターン終了まで「自分のフォロワー、スペル、アミュレット、リーダーが与えるダメージを+1する」を持つ。(攻撃と能力によるダメージを+1する) ---------- ファンファーレ 他のフォロワーすべてと相手のリーダーに12ダメージを割りふって与える(自分の場の最も古いフォロワーから順に、その体力と同じダメージを与え、相手の場の最も新しいフォロワーに与えたら、残りのダメージを相手のリーダーに与える)。

評価:B
所感:+1ダメージはおまけ感。5コストで灼熱の嵐はつよい。ネクロなどAOEが足りないデッキでは採用できそう?
ボルテオヴァンプにめちゃくちゃマッチしている。ぜひ入れたい。単体性能としては少し物足りないので評価はBに。
-------